冒険 | アリーナ | ボス戦 |
---|---|---|
S | S | A |
オススメ始動武器 |
---|
ベルガモット or イデア |
【解説】
広範囲に強力な攻撃ができる紫属性の物理アタッカー。
必殺技は最大30秒間、ヒットしている敵を硬直させる貫通攻撃。全てヒットさせることは難しいが、それでもかなりのダメージを期待できる。
アクティブ「暴走する魂」は、周囲の敵にダメージ+硬直を与え、7秒間状態異常を無効化、通常攻撃が強化される。瞬間移動攻撃で遠距離からの攻撃も可能だが、攻撃対象が最も遠くにいる敵の為、狙った敵を攻撃するることが難しい。
パッシブ「食魂の呪術」は、敵味方が戦闘不能になることでHP回復と攻撃力バフがかかる。最大重複時の攻撃力はアタッカーの中でもトップレベル。自己バフだけでなく敵の物理抵抗ダウンもでき、味方全体のダメージを増加させることができる。条件のせいで効果発動が遅いのが難点。
専用装備はすべてパッシブ効果をより強力にするもので、最大まで強化すれば実質アクティブスキルの強化にもなる。
高い攻撃能力を持ち、紫属性だけでなくアタッカーとして色々なパーティに編成できるキャラ。
必殺技:ホワイト流怨霊剣-死者裂蹟 |
敵を貫通する巨大な剣気を召喚して放ち、対象が触れている間、0.5秒ごとに攻撃力の200%分のダメージを与えて硬直させる(最大30秒)。剣気は敵と衝突すると速度が激減する。 |
アクティブ:暴走する魂 |
周囲の敵に攻撃力の400%分のダメージを与えて硬直させた後、7秒間暴走状態となる。暴走中は状態異常を無効化し、さらに通常攻撃が強化されて、攻撃するたびに最も遠くにいる敵の所へ瞬間移動して攻撃力の200%分のダメージを与えて硬直させる。スキル[食魂の呪術]が1重複するごとに、暴走状態の時間が1秒伸びる。 |
アクティブ:白化使者十弑 |
状態異常を無効化してジャンプし、敵を貫通する剣気を10個放つ。剣気が敵と衝突すると攻撃力の120%分のダメージを与える。スキル[食魂の呪術]が1重複するごとに、剣気が1個増える。 |
パッシブ:食魂の呪術 |
召喚体を除く味方か敵が戦闘不能になると、HPを20%回復する。その際、剣に食魂の呪術を掛けて攻撃力が40%アップする(最大4重複)。また10秒間、自身がスキルで攻撃した対象の物理抵抗を40%ダウンさせる。 |
怨霊剣 | |
LV.1 | スキル[食魂の呪術]が1重複するごとにアップする攻撃力が、10%アップする。 |
LV.2 | スキル[食魂の呪術]による攻撃対象への物理抵抗ダウン値が、さらに20%アップする。 |
LV.3 | スキル[食魂の呪術]が1重複するごとにアップする攻撃力が、さらに10%アップする。 |
LV.4 | スキル[食魂の呪術]の最大重複回数が1アップする。 |
段階1 | 攻撃力+20% |
段階2 | HP+40% |
段階3 | 防御力+60% |
段階4 | スキル[暴走する魂]の暴走中に受けるダメージが20%ダウンする。 |
段階5 | スキル[ホワイト流怨霊剣]のダメージが100%アップする。 |
段階6 | すべてのアリーナにおいて、物理貫通率が30%、HPが100%アップする(バフ解除スキルで解除不可)。 |
レア度 | SSR |
属性 | 紫 |
役割 | ウォーリア |
ダメージ型 | 物理 |
ポジション | 特殊 (呪術師) |
地獄列車に封印された悪魔のかけら。
一時、悪名を轟かせた伝説的なハイランカーで、FUGのスレイヤー「ホワイト」として君臨していた頃はランキング100位以内にまでのぼり詰めた指折りの実力者だった。
子供のような外見とは異なり、人間たちを巧みに操って争わせて苦しめることを楽しむ残酷な性格の持ち主。一度した約束はちゃんと守るという一面もある。
人の魂を奪って自分の力にする食魂の呪術を使い、完全な復活を果たすために手あたり次第、魂を食らっている。
こいつ強いですか?意見聞きたいです。自分が使った感じすぐ死んじゃって使い物になりません