【解説】
スキル
必殺技:光の急流 |
無敵状態で味方の後方へ瞬間移動して光線を放ち、すべての敵に攻撃力の800%分のダメージを与えて5秒間気絶させる。また8秒間すべての味方の物理/魔法抵抗を30%、必殺技貫通率を60%アップさせる。「霜の結晶」を所持している場合、「霜の結晶」をすべて消費して、1個につきすべての味方の物理/魔法抵抗を2%、必殺技貫通率を3%さらにアップさせる。 |
アクティブ:青の剣気 |
状態異常無効状態で、召喚体を除く攻撃力の最も高い味方の後方へ瞬間移動し、貫通する剣気を3回放ってから元の位置に戻る。剣気が味方に当たった場合は対象のエネルギーを100回復し、敵に当たった場合は攻撃力の400%分のダメージを与えて、7秒間防御力を20%ダウンさせる(最大3重複)。またこのスキルが命中した敵1体につき、「霜の結晶」を1個獲得する。 |
アクティブ:古代の布 |
攻撃力が最も高い敵を「古代の布」で覆い、対象の肉体を6秒間封印する。対象の封印が解けた時、攻撃力の400%分のダメージを与えて2秒間ノックダウンし、「霜の結晶」を2個獲得する。このスキルは敵が2体以上いる場合のみ発動できる。 |
パッシブ:夜明けの鐘 |
10秒ごとに「夜明けの鐘」が鳴り、5秒間自身に攻撃力の800%分のシールドを生成する。さらにすべてのキャラクターを「浄化」して味方の有害効果と敵のバフを解除し、解除した効果1個につき「霜の結晶」1個を獲得する(最大5個)。 |
※スキル説明はLV.5基準で作成されたものです。
専用装備
|
LV.1 |
スキル[夜明けの鐘]のシールド生成時、自身のHPを攻撃力の300%分回復する。 |
LV.2 |
スキル[古代の布]による敵の封印が解けた時、10秒間HP回復をブロックする。 |
LV.3 |
スキル[光の急流]で与えたダメージの30%分、自身のHPを回復する。 |
LV.4 |
スキル[光の急流]が命中した敵の物理/魔法抵抗を、8秒間20%ダウンさせる。 |
レボリューション
1段階 | 攻撃力+20% |
2段階 | HP+40% |
3段階 | 防御力+60% |
4段階 | スキル[夜明けの鐘]で「夜明けの鐘」が鳴るたび、味方の攻撃力が20%アップする(最大5重複)。 |
5段階 | スキル[光の急流]発動時、すべての味方のエネルギーを200回復する。 |
6段階 | すべてのアリーナにおいて、攻撃力が50%、素早さが50アップする(バフ解除スキルで解除不可)。 |
ステータス
レア度 | SSR+ |
属性 | 青 |
役割 | サポーター |
ダメージ型 | 魔法 |
ポジション | 釣り師 |
ストーリー
「死の塔」に隠れ住む、忘れられたザハードの姫。
双子の姉であるユラムと共にザハードの姫として選ばれ、それぞれ藍の七月と青の八月を授かったが、ある理由により正気を失ってしまったユラムを殺害し、互いの十三月の武器を持って姿を消した。
実の姉を殺したことで、巷では彼女もユーラシア・ザハードのように正気を失ってしまったという噂が流れたが、真相は「死の塔」のノースシティに隠れ住み、双子の姉を虜にした呪術について研究している。
ウレック・マジノから言い寄られているという噂もある。

読み込み中 ...
ガラムの強さがわからない。
低凸だから微妙にみえるだけなのか、始動武器が違うのか。
そもそも青は有用な後衛が多すぎてガラムが入る余地なくなっている気もする。
誰かガラムの強さを教えてください。